神社へ夜参拝するのはNG?その理由を詳しくまとめてみた!

近年、参拝ブームが到来し、多くの人々が神社に訪れています。

私も、月に1度程度はお参りに神社に行っています。

あなたも、神社にお参りに行ったことがあるのではありませんか。

 

もし、神社に興味がなかったとしても、七五三や初詣などで神社を参拝している方がほとんでしょう。

では、神社をお参りする時間帯はいつがいいか知っていますか。

 

じつは、お参りする時間帯によって良いか悪いかがあるのです。

そこで、今回は神社をお参りする時間帯によってどのように影響するのかを調べましたので、紹介したいと思います。

 

神社に朝参拝するのは?


じつは、神社にお参りする時間帯がいいのは、早朝から昼までになります。

皆様も、この時間帯にお参りに行っている人も多いのではないでしょうか。

 

この時間帯は、『陽中の陽(6時~12時)』と呼ばれており、最も清浄な気が満ちていると言われている時間帯なのです。

ですので、この時間帯にお参りすることが最も適していると言われています。

 

神社にお昼参拝するのは?

朝方に、仕事や家事などの関係などでお参りすることができない人もいるでしょう。

では、早朝から昼までじゃないとお参りするのはダメと思われるかもしれませんが、そういうわけではありません。

 

昼から夕方にかけての時間帯は『陽中の陰(12時~18時)』と呼ばれ、清浄な気の中に少し不浄な気が混じると言われる時間帯です。

 

ですので、『陽中の陽』の時間帯に行けなかった方も、この時間帯にお参りに行けば『陽中の陽』に近い効果があるといえます。

 

ただ、お参りする時間帯が早ければ早いほどいいので、できれば16時までにお参りすることをおすすめします。

 

神社に夕方参拝するのは?

夕方から夜にかけての時間帯は『陰中の陰(18時~0時)』と呼ばれ、清浄な気が全くなく不浄な気で満ちていると言われている時間帯です。

 

古来の日本でも『逢魔が時(18時頃)』と呼ばれ、妖怪の出会いやすい時間帯とされて、不吉なことが起こる時間帯だと言われているそうです。

ですので、この時間帯でお参りすることは避けた方がよいと思われます。

 

神社に夜参拝するのは?

夜から早朝にかけての時間帯は『陰中の陽(0時~6時)』と呼ばれ、不浄な気が満ちている中で、清浄な気が混じってきている時間帯です。

 

この時間帯は、不浄な気が満ちていると言われていますが、神様により近づけるとされています。

 

ですので、強い願いをする場合にこの時間帯を活用しているのです。

ただし、この時間帯は暗く危ないので、できれば早朝~夕方までにお参りした方がいいと思います。

 

最後に

いかがでしたか。

今回は、神社にお参りするどの時間帯がいいのか調べてみました。

 

結果は、6時~12時までの時間が一番良いということになりましたが、18時~0時までの時間帯以外はお参りしても良いというものになりました。

 

ただ、神様に近づく時間帯とはいえ0時~6時は、周りも暗く危ないのでお参りするのは止めた方が良いと思います。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です