【書評】ビジネスエキスパートがこっそり力を借りている日本の神様

【書評】ビジネスエキスパートがこっそり力を借りている日本の神様

日本人がより素晴らしい人生を歩むためには『神様の力』が必要である。

このように書くと、不思議がる人も多いのではないでしょうか。

 

ですが、今回紹介する『ビジネスエキスパートがこっそり力を借りている日本の神様』を読むと、『なぜ、神様の力が必要なのか』わかっていただけます。

 

もし、あなたが

  • 恋愛で
  • 仕事で
  • 結婚生活で
  • 人生で

あなたの望む結果を得られていないのであれば、『神様の力』を頼ることをおすすめします。

 

この記事を読んでわかること
  • 超現実主義の著書『道幸龍現』
  • 日本人にあった成功法則
  • 神様からの7つのキーワード
  • 神仏とつながる究極の目的

サンマーク出版のページへ移動しこの本を無料で『サキヨミ』してみる

 

超現実主義の著者『道幸龍現』とは?

まずは、この本の著者である『道幸龍現』氏について説明したいと思います。

 

なぜなら、多くの日本人にとって、

  • 神様の話をするとどこかの宗教家

のように胡散臭い感じがするからですね。

 

ですが、道幸龍現氏は宗教家ではなくビジネスプロデューサーになります。

クライアント(企業)が望む『数字』に導くため、成功ノウハウを構築しコンサルティングをしている方になります。

 

でも、『コンサルティングをしていると言っても実績があやふやな人が多い』と感じる人もいるでしょう。

そこで、次は道幸龍現氏の実績について紹介したいと思います。

 

道幸龍現氏の実績

この著書の中で紹介されている実績になります。

  • 300社以上を指導し3000人以上を成功に導いてきた
  • 上記会社の中には年商3000億の企業も含まれている
  • 年商2億の企業を40億の企業へ
  • 年商1000万の企業に投資しコンサルした結果年商70億の企業へ

という結果を残されている人になります。

 

さらに、こちらはネット上にある情報になりますが、

  • 初代タイガーマスクである佐山サトル氏との仕事
  • 格闘家の桜庭和志氏との仕事
  • F-1ドライバーの片山右京氏との仕事
  • ワタミ創業者である渡邉美樹氏

など著名な方とも一緒に仕事をされています。

 

こちらは、佐山サトル氏との動画になります。

 

さらに、最近では『イオン球』の共同開発にも携わっており、

  • 首の痛み
  • 腰痛

等のの改善に効果があると話題になっており、新聞にも大きく掲載されております。

 

そして、神道・仏教にも大きく関わっております。

例えば、

  • 伊勢神宮ツアーを主催し300人で伊勢神宮へ参拝
  • 道幸氏自身も修行を続けている
  • 出家し授戒している(得度)

などあります。

 

こちらは、道幸氏がFacebookに投稿している修行の様子になります。

 

こちらは、道幸氏の別の動画になります。

 

また、こちはら道幸氏が主催している伊勢神宮ツアーの写真ですね。

伊勢神宮ツアーと言え道幸武久!そのツアーの内容がこちら!

 

つまり、ビジネスにおいても神道においても実績が数多くある人物になるのです。

 

では、この道幸氏の著書である『ビジネスエキスパートがこっそり力を借りている日本の神様』の内容を紹介したいと思います。

 

この本がおすすめの人
  • 人生をよりよくしたい人
  • 運気が下がっているような気がする人
  • 仕事も恋愛も上手くしたい人
  • 神様の歴史に興味がある人

 

道幸龍現氏が提唱する『日本人にあった成功法則』とは?

道幸氏は著書の中で、『日本人には日本人にあった成功法則がある』と述べています。

つまり、アメリカナイズされた成功法則ではなく、日本人が古来から大切にしてきた成功法則ですね。

 

そして、その成功法則こそが『神道』だと述べています。

キリスト教が「愛」だとしたら神道は「喜び」です。

〜中略〜

現代の日本人は疲れていることもあり、人生に喜びを見出せない方が多いのが現状です。

だからこそ、今一度ビジネスに神道を取り入れることでビジネスを発展させ、自分の人生を謳歌して欲しいのです。

〜中略〜

人間が徳を積めば神様は喜んで応援し御神徳を与えます。

徳とは、その人の心の器であり精神修養によって得られる品性、人徳です。

〜中略〜

われわれビジネスパーソンは仕事を通して周囲を笑顔をすることを目指せば自然に徳が積めます。

引用元:『ビジネスエキスパートがこっそり力を借りている日本の神様』より

 

ですので、もしあなたが頑張ってもあなたが望む結果を得ることができていないのであれば、1度神様にお願いするために、神社を参拝してみてはどうでしょうか。

 

神様にあなたの顔と名前を覚えていただき、収益を得る過程で周囲の人を幸せにする行動を取っていく

その積み重ねが徳となり、あなたの人生を豊かにしてくれると私はこの本を読んで気づきました。

 

今までと方法を変えるということは勇気が必要です。

ですが、現状上手くいっていない方法に固執したところで、結果は変わりません。

だからこそ、1度原点に立ち戻って、あなたの自身の行動を見つめ直すことをおすすめします。

 

道幸龍現氏が提唱する『神様からの7つのキーワード』とは?

道幸氏は著書の中で神様からのキーワードを以下の7つの言葉だと述べています。

まず、はじめの4つのキーワードが

  • 繁栄
  • 調和
  • 自由
  • 笑い

であると。

 

そして、特にこの項目で私が印象に残った言葉がこちらです。

神様のエッセンスは自由に繁栄すること。

〜中略〜

繁栄とは経済的な豊かさを指すのではありません。精神的な豊かさでありそれを仲間と分かち合っていくことが、真の繁栄です。

引用元:『ビジネスエキスパートがこっそり力を借りている日本の神様』より

 

そして、そのために必要なのが、

  • 感謝
  • 直感

の3つのキーワードであると書いています。

 

この感謝をすることによって、『あなた自身の軸ができる』とのことです。

そして、この『あなたの軸』こそが、『運を開く鍵である』と道幸氏が書いています。

 

また、その後には、

  • 参拝後には直感が働きやすいので、取るべき具体的な行動
  • 神社を参拝して起こった心の変化と縁の効果

などエピーソードを交えて解説してくれているので、必読です。

サンマーク出版のページへ移動しこの本を無料で『サキヨミ』してみる

 

道幸龍現氏が提唱する『神仏とつながる究極の目的』とは?

神仏とつながる究極の目的を道幸氏はこのように書いています。

そして、この部分が私は非常に共感する部分でもあります。

神仏とつながる究極の目的は、経済的な豊かさを得る過程で社会に貢献することであり自分自身の人生を充実させていくことです。

引用元:『ビジネスエキスパートがこっそり力を借りている日本の神様』より

 

道幸氏は経済的な豊かさを否定しているわけではなく、むしろその逆で1人でも多くの人に豊かになって欲しいとの願いからセミナーであったり著書を出版しています。

 

ですが、それと同時に、

  • 年収
  • 資産

だけで人や自分の価値として考えてしまう日本人を危惧しています。

 

つまり、以前の日本人と比較して『共に繁栄するという神道の精神の欠如』について注意をうながしているのです。

 

私自身もこの『社会に貢献』という言葉がすごく心に刺さりました。

さらに言うと、それと同時に『経済的豊かさを否定していない』というところにもですね。

 

なぜなら、私自身の考えで、ある程度の経済的豊かさがないと『社会貢献はなかなか考えにくい』と感じているからです。

 

ですので、もしあなたが『社会貢献』さらに言うと、『日本』や『世界』に貢献したいと考えているなら、ぜひこの本を読んでその考えをインストールすることをおすすめします。

 

最後に

今回の書評は2019年7月29日発売の『ビジネスエキスパートがこっそり力を借りている日本の神様』の一部についての書評になります。

※これを書いている時点ではまだ7月5日。

 

では、どうして発売前の著書を読むことができたかいうと、『サンマーク出版』の『サキヨミ』機能を使ったからですね。

 

この『サキヨミ』機能とは、その名前の通り発売前の著書を『1章分まるごと無料で読むことができる』機能になります。

サンマーク出版のページへ移動しこの本を無料で『サキヨミ』してみる

 

私自身はこの本の予約はもうしており、発売されたら購入し、この続きを追記していきたいと考えています。

 

人間というのは『知らない』ことに対してどうしても拒否反応を示します。

だからこそ、まずは『神道を知る』ということから始めてみませんか。

 

今回紹介した本は『すごくわかりやすく噛み砕いて説明されているので、「これから神道を学びたい」と考えている人』には最適だと思いますよ。

サンマーク出版のページへ移動しこの本を無料で『サキヨミ』してみる

 

2019年7月30日追記:サイトからこの本の書評が紹介されています

もうすでに書店に並んでいますね。

また、こちらのサイトでも、今回紹介しました『日本の神様』の書評が掲載されていましたので、追記しておきますね。

【新刊JPニュース】
https://www.sinkan.jp/news/9394

 

また、私とは違った視点で本書のレビューを確認することができるので、ぜひご覧になってくださいね。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です