最近、嫌なことが起こっていませんか。
交通事故を起こしてしまったり、近隣トラブルに巻き込まれてしまったり、仕事で失敗してしまったなどありませんか。
そんな、嫌なことばかり起こっているときは、神社に厄除けをしに神社を参拝してみてはいかがでしょうか。
どの神社に行けば厄除けできるかわからないと思われるでしょう。
そこで、今回は厄除けのご利益がある有名な神社を紹介したいと思います。
厄除け神社の紹介第一号として、東京の厄除け神社を紹介しますので、関東住みの方は特に注目してご覧になってくださいね。
日枝(ひえ)神社
東京都千代田区永田町にある神社になります。
江戸三大祭りの1つである、山王祭が行われることでも有名です。
日枝神社の創建年代は不明ですが、一説によると1478年に太田道灌(おおたどうかん)という戦国武将が川越日枝神社を勧請(かんじょう)したことが始まりとされています。
主際神は、大山の主として崇められている大山咋神です。
ご利益は厄除けがありますが、それ以外にも縁結び・子授け・安産など、たくさんのご利益が授かれる神社として人気があります。
特に、日枝神社の神使(しんし)である猿は『神猿(まさる)』と呼ばれており、昔から『魔が去る』と言われ、厄除けや魔除けの神社として信仰されてきたそうです。
また、毎年大晦日の日に『大祓(おおはらえ)』と呼ばれる神事が行われており、一年間たまった厄を祓い清めていただけるみたいですね。
詳しく日枝神社について知りたい人はこちらの記事もあわせて読んでみてくださいね。
⇒仕事運に絶大な開運効果あり!日枝神社がおすすめの理由をまとめてみた!
大國魂(おおくにたま)神社
東京都府中市宮町になる神社になります。
東京都指定無形民俗文化財として指定されている、くらやみ祭が行われていることでも有名な神社です。
くらやみ祭は、毎年70万人ほどの人で賑わっており、今年の10月25日にくらやみ祭をモチーフにした映画が公開されるほど有名な祭りです。
主際神は大國魂大神になります。
大國魂神社の創建は111年5月5日で、大國魂大神の神託によって造られたのが起源とされているそうです。
ご利益は、厄除け・縁結び・商売繁盛・出世開運など、日枝神社同様たくさんのご利益を授かることができる神社になっています。
大國魂神社には樹齢1000年以上の御神木があり、本殿への参拝後に訪れると願いが叶うと言われていますので、併せて訪れるといいでしょう。
まとめ

いかがでしたか。
今回は、厄除け神社東京編ということで、厄除けで特に有名な神社2つを紹介しました。
もし、嫌なことが立て続けに起こっているのなら、今回紹介した神社に参拝してみてはいかがでしょうか。
もしかすると、この2つの神社を参拝すれば、あなたに降りかかっている厄を振り払うことができるかもしれません。
神社好きのあなたにはこちらもおすすめ
2019年7月30日出版、道幸さんの最新作『ビジネスエキスパートがこっそり力を借りている日本の神様』の書評がこちらに掲載されています。
ぜひご覧ください。⇒http://bit.ly/2ORKnNP
また、こちらの動画もおすすめなので、あわせてご覧ください。
ビジネスプロデューサーの道幸龍現(武久)さんの動画です。
道幸さんは伊勢神宮のツアーを主宰をしたり、様々なビジネスの場面で活躍されている人です。
道幸さんのTwitterはこちらから確認できます。
⇒道幸さんのTwitterを確認する
また、ビジネスでは、
- 初代タイガーマスクである佐山聡さん
- IQレスラーの桜庭和志さん
- ワタミ創業者である渡邉美樹さん
また、最近では神社の本も出版されており、アマゾンで1位を獲得しています。
きっとあなたに新しい考え方と大きなご利益を与えてくれると思います。
その他の動画はこちらから確認できます。
是非ご覧になってくださいね。
⇒ここをクリックしてyoutubeで道幸武久の動画を確認する
さらに、この道幸さんが開発に携わったイオン球(いおんきゅう)もおすすめです。
肩こり、腰痛等にお悩みの方は『イオン球』がおすすめ!

首の痛み、腰痛の改善に効果があるイオン球。
この開発にも道幸さんが携わっています。
その説明動画はこちらです。
開発秘話がこちらの動画です。
また、新聞の一面にも大きく掲載されております。

もしあなたが、
- 首が痛い
- 腰が痛い

アマゾンにはイオン球を実際に使った人の口コミも書かれています。
こちらからご確認ください。
⇒アマゾンでイオン球の口コミを見る
イオン球の公式ホームページはこちらからご確認いただけます。
⇒イオン球の公式ホームページ
コメントを残す