安産祈願をしたい!関西で安産効果のある神社ベスト5とは?

妊娠5ヶ月目の一番初めの戌の日に安産祈願をすると良いという話を聞いたことはありませんか?

大切な安産祈願ですから、安産祈願で有名な神社でお参りをしたいと思いますよね。

 

そもそもなぜ戌の日に安産祈願をするのでしょうか?

ここでは、戌の日とはどんなものなのか、そして関西で有名な安産に効果のある神社ベスト5をご紹介します。

 

なぜ戌の日に安産祈願をするの?

安産祈願をするのはよいのですが、なぜ妊娠5ヶ月目の戌の日が良いとされているのでしょうか?

まず、妊娠5ヶ月目というと、安定期に入る頃ですよね。

 

そして戌(犬)というのは、一度にたくさん赤ちゃんを産みますが、お産が軽いと言われています。

その為、安産な犬にあやかって「戌の日」にお参りをすると良いとされているのです。

 

因みに戌の日というのは干支の1つで、毎年干支が決められているように日にも干支が割り振られています。

つまり、12日に1回、1ヶ月に23回戌の日が巡ってくるというわけですね。

 

安産祈願は誰といけばいいの?

安産祈願は誰と行かなければいけないという明確な決まりはありません。

昔は両家の両親と一緒にお参りをし、その後食事をすると言う流れが一般的だったようです。

 

しかし最近ではそこまでかしこまったものではなくなり、夫婦2人だけで安産祈願に行くというケースも増えてきているようですよ。

 

中には旦那さんの都合がつかずに1人で安産祈願に行くという人もいるようですが、急な体調不調の事を考えると誰かに付き添ってもらった方がよさそうです。

 

安産祈願に適した服装とは?

安産祈願に行く際には、特に服装にも決まりはありません。

ただ、安産祈願に行くわけですから、普段着ではなくある程度かしこまった服装で行く方がいいでしょう。

 

妊婦さんは、露出の低い服装や動きやすい・ゆったりとした服装を選ぶといいですね。

他にも、季節に合わせては織物などを用意していくなど準備を怠らないようにしましょう。

 

安産祈願の初穂料は神社によって違う

安産祈願に行く時には、初穂料が必要となってきます。

初穂料は、安産祈願をする神社によっても金額が違ってきます。

 

金額が決められておらず「お気持ちで」と言われることもありますし、きちんと金額が設定されていることもあります。

 

どちらにしても、あらかじめ調べて準備するようにしましょう。

ちなみに、初穂料の相場は5,000円~10,000円ほどとなっています。

 

初穂料はのし袋か白い封筒に入れて準備しよう

初穂料は、祈祷の受付をする時に直接手渡しをすることになります。

この時に、現金をそのまま手渡しをするのではなく、のし袋か白い封筒に入れて渡すと丁寧です。

のし袋や封筒には、「初穂料」と書いておくようにしましょう。

 

関西で安産効果のある神社ベスト5

安産祈願は近くの神社や普段から馴染みのある神社で行うのもいいですが、体調が良ければ少し足を延ばして安産効果のある神社に行ってみてはいかがでしょうか?

 

では、関西で安産効果のある神社として有名な場所をランキングでご紹介します。

 

1位 住吉大社(大阪)

引用元:住吉大社公式ホームページより

住吉大社は、日本全国にある住吉大社の総本山で、地元では「すみよっさん」と呼ばれ親しまれています。

 

住吉大社がなぜ安産に効果があると言われているのかというと、住吉大社に祀られている四柱の一つ、神功皇后に由来があります。

 

その昔、神功皇后は身ごもったまま戦に出陣し、無事に帰還した後応神天皇を出産したと言われているのです。

この事から今でも住吉大社は安産の神様として暑い信仰を集めているのです。

  • 住所:大阪府大阪市住吉区住吉2丁目9-89
  • 受付時間:9時~16

 

ご祭神 

  • 底筒男命(そこつつのおのみこと)
  • 中筒男命(なかつつのおのみこと)
  • 表筒男命(うわつつのおのみこと)
  • 神功皇后(じんぐうこうごう)

 

住吉大社公式ホームページはこちらです。

住吉大社公式ホームページ

 

2位 石清水八幡宮(京都)

引用元:石清水八幡宮公式ホームページより

石清水八幡宮は、「やわたのはちまんさん」の名で地元の人を初め多くの人に親しまれています。

 

観光地としても有名な神社ですが、特に安産効果があると言われているのは住吉大社と同じく祭神の一柱として神功皇后が祭られているからです。

 

他にも神功皇后が戦から無事に帰還した後に出産した応神天皇が中御前に祀られています。

  • 住所:京都府八幡市八幡高坊30
  • 受付時間:9時~16

 

ご祭神 

  • 応神天皇(おうじんてんのう)
  • 比咩大神(ひめおおかみ)
  • 神功皇后(じんぐうこうごう)

 

住吉大社公式ホームページはこちらです。

石清水八幡宮の公式ホームページ

 

3位 敷地神社(京都)

引用元:googleマップより

敷地神社のご祭神は絶世の美女としても知られている木花開耶姫命です。

木花開耶姫命は、美人の神様というだけでなく、縁結びや恋愛成就の神様と知られています。

 

そしてなぜ安産成就の神様として有名なのかというと、木花開耶姫命自身が嫁入りをしたその日に懐妊したとされているからです。

 

しかし、夫から自分の子ではないのではと疑われ、その疑いを晴らすために自ら産屋に火を放ち、その中で3人の男児を出産したと言われています。

  • 住所:京都府京都市北区衣笠天神森町10
  • 受付時間:830分~17

 

ご祭神 

  • 木花開耶姫命(このはなのさくやびめ)

 

4位 坐摩(いかすり)神社(大阪)

引用元:坐摩神社公式ホームページより

坐摩神社は、「ざまさん」の愛称で親しまれている神社で、神功皇后が応神天皇の安産を祈願したことから安産効果のある神社として信仰を集めています。

 

明治天皇誕生の際にも宮中から御祈願を受けたことでも知られています。

坐摩神社は安産祈願の祈祷を本殿で11組ずつ行われるので、予約必須で平日など空いている時を選んで行くといいでしょう。

  • 住所 大阪府大阪市中央区久太郎町4丁目渡辺3
  • 受付時間 9時~17

 

ご祭神 

  • 生井神(いくいのかみ)
  • 福井神(さくいのかみ)
  • 綱長井神(つながいのかみ)
  • 阿須波神(あすはのかみ)
  • 波比岐神(はひきのかみ)

上記五柱を総称して 坐摩大神(いかすりのおおかみ)と言います。

 

坐摩神社の公式ホームページはこちらです。

坐摩神社の公式ホームページ

 

5位 春日大社(奈良)

引用元:googleマップより

春日大社は1998年に世界遺産に登録されたことでも有名で、毎年多くの人が参拝に訪れています。

 

春日大社が安産祈願の神社として人気を集めているのは、第一殿御祭神の本宮である鹿島神宮に神功皇后が安産を祈ったと言われているからです。

 

安産祈願の他にも、お宮参りや七五三など、あらゆる祈願を受け付けています

  • 住所 奈良県奈良市春日野町160
  • 受付時間 9時~16

 

御祭神 

  • 武甕槌命(たけみかづちのみこと)
  • 経津主命(ふつぬしのみこと)
  • 天児屋根命(あめのこやねのみこと)
  • 比売神(ひめがみ)

上記四柱を総称して春日神(かすがのかみ)と言います。

 

春日大社の公式ホームページはこちらです。

春日大社公式ホームページ

 

まとめ

安産祈願は戌の日に行くのがいいとされていますが、特に大安が重なる日や土日は多くの人で込み合うことが予想されます。

 

他にも、どうしても戌の日当日は体調がよくないというときには無理をせずに体調に合わせていくのもいいでしょう。

 

また、安産祈願に直接行くことが出来ないという場合には、郵送や本人でなくても受け付けてくれるので確認してみてくださいね。

 

元気な赤ちゃんが生まれて来るように、無理のないようにしっかりと安産祈願をしましょう。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です